おうちでレッスン
ご自宅でリラックスしてレッスンを受けられます
生徒さんのお宅に訪問してレッスンを行う「家庭教師スタイルのピアノレッスン」です。
ピアノが弾けるようになるには少し時間がかかりますが、楽しく長く続けていけることを目標に、それぞれのご家庭や練習時間に合わせてレッスンを組み立てています。
「自分の楽しみのためのピアノ」が弾けるように一緒にがんばりましょう!
また楽譜は世界の共通言語ですから、読めるようになることは語学をひとつ習得するようなものです。ワークブックなどを用いて多方面から学習できるようにサポートします。
まず音感をつけられるようにリズムやおうたを一緒に楽しみます。ひらがな、数字がわかるようになったら、徐々にピアノに触れる時間を長くしています。しゅくだいに毎日取り組む習慣をつけることを目標にします。
とにかくたくさん弾きましょう! むずかしい曲でなくてOK。たくさんの読書をするようにどんどん弾いて経験を増やします。小学生のうちにたくさんステージ経験を積むこともお勧めしています。他の習い事や塾などもあるかと思いますが、(日々の練習ができなくても)レッスンだけでも続けていくことをお勧めしています。苦手意識も少なくなりますし、やめずに続けたという自信にもつながります。リズム練習やドリルもたくさん取り入れます。中学生になってからの定期試験の先取りにもなります。
とにかくみんな忙しい時期です! 練習が思うようにできない方がほとんどですが、時間の使い方のお勉強にもなりますし、レッスンを継続することで見えてくるものもあります。レッスンそのものが気分転換になるように心がけています。好きな曲でOK!続けることが大切な時期です。
大歓迎です! 大好きな曲が弾きたい、昔やっていたけどもう一度やってみたい、独学で弾き続けているけど、なかなか上達しにくい、、などご希望に合わせてレッスンを組み立てます。
ご自宅にピアノ(アップライト・グランド)、電子ピアノがあればレッスン可能です。
お問い合わせページからご連絡ください。授業補助、伴奏練習、リコーダー指導、定期試験対策等もご相談ください。
レッスンの様子は フォトギャラリー ページをご覧ください。コロナ以前に撮影したものです。(現在はマスク着用しています)
新百合ヶ丘 柿生 五月台 栗平 黒川 はるひ野 若葉台 鶴川 平尾 など
講師自宅(小田急多摩線黒川駅付近)より、車で片道20分以内の地域は出張料は頂戴しません。
ご自宅敷地内に駐車できない場合、駐車料金を別途頂戴する場合があります。
上記以外でご希望の場合、別途出張料金にて(距離により異なる)ご相談に応じます。
無料体験レッスンいつでもお受けしています。お気軽にご連絡ください。→お問い合わせフォームへ
体験レッスン後、入会コース(レギュラー、チケット)をお選びいただけます。
レギュラーレッスン(月謝制)と、チケットレッスンがございます。
決まった曜日と時間で、年間42回【月に3または4回】行う通常レッスン。月謝制です。
♪ 1回30分の場合…… 1ヶ月 10,000円
♪ 1回40分の場合…… 1ヶ月 12,000円
ごきょうだいで続けてレッスンできる場合、割引がございます。生徒様のご都合のおやすみも、事前にご連絡いただいた場合は振替レッスンをいたします。
レギュラーレッスンは、日曜日はお休みです。
はじめに、おためし2回・5回・10回のいずれかのレッスンチケットを購入していただき、都度予定を合わせて行う、非定期のスポットレッスンです。
予定の立ちにくい方や、好きな曲だけレッスンしたい方、レギュラーレッスン導入前のお試し(入会返金サービスあり)などにもお使いいただけます。
♪ おためしチケット(30分×2回分) 5,000円(おひとりのご利用のみ。シェア利用不可)
…利用は生徒お一人様につき1回限り。終了後、レギュラーレッスンに入会された場合は全額返金。
♪ 30分×5回チケット 20,000円(シェア利用OK)
♪ 30分×10回チケット 38,000円(シェア利用OK)
レッスン時間は1回30分です。
レッスン日時は、レギュラーレッスンの合間となり、都度ご相談ですが、日曜日のレッスンも可能です。
おためしチケットをお使いいただいたあと、レギュラーレッスンにご入会された場合は、全額返金いたします。チケット(5回・10回)を継続してお求めの場合は、割引等はございません。
初回レッスン時に購入手続きをおこないます。いずれのチケットも購入日(初回レッスン日)より1年間有効です。ご購入後は理由を問わず返金は行いません。
5回、10回のチケットは、ごきょうだい、親子、お友達などでもシェアしてご利用可能です。
3歳ごろから大人までお受けしています。
ちいさなお子さまはリトミックを中心にレッスンをすすめます。
レッスン経験のある方も、はじめての方もお気軽にお問い合わせください。
連絡は主にLINEを使用しますが、通常のE-Mailでも可能です。
レッスンと移動が続くため、電話連絡は出られないことが多いです。緊急時のみでお願いしています。
はじめてお問い合わせいただく方は、gmail.comのアドレスから返信します。フィルター等かけていらっしゃる方は受けられるようにご準備ください。
訪問前に手指のアルコール消毒をおこなっていますが、可能な場合は洗面所をお借りしています。
マスクを着用してのレッスンをおこなっています。生徒の皆様、お母様にもマスク着用をお願いしています。
生徒さんご本人だけでなく、同居のご家族に疑いがある場合も、お休みしていただいています。